古物商許可申請
古物商を営むためには、古物営業の許可をとる必要があります。
法人が古物営業を行う場合、事業目的の中に「古物営業」を行う旨が読み取れることが必要で、それに伴い、登記の変更の必要性が生じる場合もあります。
さらに、許可申請手続の際は、会社の定款、登記事項証明書の他、登記されていないことの証明書、住民票、身分事項証明書など、一定の書類を揃える必要があります。
こみや事務所では、会社の変更登記から古物営業許可申請までを一括してご依頼いただけます。
古物商許可取得費用
法人の場合
必要書類の取得~書類作成~申請代行までを一括して弊所へご依頼する場合
(千葉市内営業所1カ所 役員1名 管理者1名の場合)
40,000円(税別)
*別途 申請手数料19,000円、その他証明書代等の実費がかかります。
法人の目的変更登記申請は、15,000円~ *別途 登録免許税30,000円、郵送料等の実費をいただきます。
*株主総会議事録作成が必要な場合、10,000円加算
定款整備が必要な場合は、別途ご相談ください。
弊所が行う本人確認にご協力いただけない場合、紹介料等のお話をされる場合は、全てのご依頼をお断りします。
千葉 海浜幕張駅からアクセスが便利な 幕張本郷駅 徒歩3分